
こんばんは!
つばさです。
去年の大ヒットドラマ、TBSの「逃げるは恥だが役に立つ」を今更ながら初めて見ました。
ドラマの主題歌に合わせた恋ダンスというダンスが流行っていたのも知っていたのですが、
その時はリアルタイムでは見逃してしまって。
友人から面白いから見てと言われ、DVDを見てみましたが、ハマりますね!
主演の新垣結衣さんがすっごく可愛いのは勿論のこと、
星野源さんもいい味出してるなーと思いました。
私はあらすじとか何も知らずに見たのですが、
星野源さん演じるのはエリートサラリーマンでかつ、
35歳 童貞
35歳を中年と呼んでいいのかわからないですが、
キスの経験も一切ない女性経験のない決して若くはない男性という役柄。
頂くメッセージでも、
僕は童貞でとか、数度の経験はあるが全くセックスに自信がないとか
自分は全然ダメなんです。。。
などとご自身をマイナスにアピールをされる方も多く、
どうしたら解決してあげれるのかな?とずっと考えたりしていました。
勿論、謙虚にお話ししてくださっただけという方もいらっしゃいますよ。
中にはそうではなく少しネガティブな方もいらして、私なりに手助けしたいと感じているんです。
ドラマでは、
自尊感情の低さゆえに、自分の殻に閉じこもってしまう
というシーンが描かれていました。
わかる気がします。
日本人が受けてきた教育って、加点評価というよりは減点評価だったりするので
出来ないことにフォーカスしてしまいがちなのかなと思います。
いい歳して、女性経験がないと恥ずかしい。
もし、そんな風に思うのなら私は声を大にして、
全然そんなことない!!!!
と言いたいですね。
もし仮に好きな人が中年童貞だったとしても、私は全然気にしないです。
例えばずっと男子校で育って女性に縁がなく、職場も男性ばかりってことってあると思うんですよ。
若いころは女性にさほど興味がなく、スポーツや勉強に打ち込んでいたってこともあるでしょうしね。
中年童貞=女性にモテない変な人とは決して思いません。
そういう環境下にあったかどうかってことだけですからね。
セックスに全く興味がなくてもいいんですよ。
それも個性ですし、オナニーで十分って人もいるでしょうしね。
人と比べてどうとかじゃなくて、
個をもっともっと大切にして欲しいなと思うんです。
ドラマ上でも星野さん扮する童貞男子が
ハイスペックなイケメンに嫉妬するシーンなどもありましたが、
人と比べても何も変わらないんですよね。
自分がどうありたいか?
そこに向かっていくだけです。
もし童貞の自分を脱したい、もっと女性と親密な人生を送りたいと思うなら、
今からだって変わることはできるわけです。
そのための第一歩として、知識から入るのもありでしょう。
最近、童貞の方に向けてある書籍が話題になっています。
正直、この本、言葉自体はきついかもしれません。
でも、決して童貞であることを笑うのではなく、蔑むのではなく、
ちゃんと気持ちの入った寄り添った本になっていると感じました。
こういう本から、知識を得ることから始めるのもありだと思います。
知識が一つの後押しになることだってありますからね。
人は変われます。
でも変わるって大変。
辛かったりキツイと感じることもあるでしょう。
「大変」という漢字に秘められた意味があって、
見方によっては「大きく変わる」と読み取ることも出来る。
大変なことの裏側には、大きく変わるチャンスがあるのです。
ただ、変わるためには行動が必要です。
思っているだけでも変われません。
待っているだけでは何も起きません。
自分から動き出すことが何よりも大切なことなのです。
変わりたいと思った瞬間から、人は変われます。
千里の道も一歩から。
動き出さないと何も始まらない。
つまづいたって いいじゃないか にんげんだもの
相田みつをさんの名言です。
時には弱音を吐きつつ、ゆっくりと前に進んでいきましょう!
私つばさは、あなたを応援します。
つばさ