
前回の記事で、モテる人にはいくか共通点があると書きましたね。
「女性にモテたい」
男性であれば大多数の人が抱く欲求なのかもしれません。
すごく素直な気持ちだと思いますし、
そういう欲求が自分の心の中にあることを認識することは非常に大切です。
自分の気持ちに気づいていないと、なんのアクションも取れませんからね!
もともと幾つかの要素が重なり、
女性の支持を集めやすい男性もいることでしょう。
例えば、ルックスが良く身長も高くて、
経済的な面での収入もいい。
バブル全盛期には3高といって、
「高学歴・高身長・高収入」の男性がもてはやされた時代もあったようです。
では今の時代はどうかというと、
「3生男子」という造語でもって語られています。
生の文字で始まることから、3生男子と呼ばれるそうですよ!
あなたは聞いたことがありましたか?
女性が平均的に求めていることを知るって
とっても大切です。
●生存力…予期せぬ出来事に直面した時に、生き残れる
●生活力…ひと通りの家事ができ、精神的にも経済的にも自立して生活できる
●生産力…予期せぬ出来事に直面した時に、立ち直れる精神力と必要な人脈や人望を持っている
今どき女子の結婚相手「3生男子」とは?「3高男子」に変わる新条件
(※引用元)
私は現代の女性は、男性が本来持つ本能の部分を強く求めているんだと感じましたね。
大昔の原始時代は男性が狩りに出かけ、女性が家を守っていました。
女性は本来持つ男性のパワーというものを改めて求めているのでしょう。
バブル期のような景気がいい時と、
今のような行き先が見えない不安定な時代とでは
女性が男性に求める理想像が違ってくるのも当然です。
このご時世、女性が求める理想の男性像って、
厳しい時代を生き抜くためのサバイバル力を総合的に持ち合わせた男性である
ということが言えます。
この総合的にというのが非常に重要な部分です。
バランスよく力を持ち合わせ、それを生き抜く為に総合的に発揮できることが求められている
と私は理解しました。
バブル期も今も変わらないのは、
やはり生きるための経済力、すなわちお金も外せない大切な部分です。
生活力、生産力はイコール、お金とも捉えることができます。
お金でもって生存力も生活力も生産力もカバーできることも多くあるでしょう。
時にお金は人生に楽しみの幅をもたらし、
また心の安定といった部分にも働きかけてくれます。
私の持論ではありますが、
人生をより楽しく充実したものするには、
多少のお金(生活費+α)と心の満足が非常に大切になるのではないかと思っています。
今まで沢山の男性を見てきました。
女性のハートを射抜くという意味で、
本当にモテるたった数パーセントの男性は、
女性の心を常に満足させることができる男性です。
女性の心の満足と書くと、
言葉が非常に抽象的だと思われるかもしれません。
なぜなら、その女性、その女性によって
心から満足することは違うからです。
プレゼントで満たされる女性もいれば、
プレゼントよりも毎日電話で話したいという女性もいるでしょう。
はたまた、その両方という女性もいるかもしれませんね(笑)
何で満たされるか?
その満足を引き出すのが、あなたの役目なのです!!
モテる人は、その満足を引き出すのに
非常に緻密にそしてマメにアクションを起こします。
女性が何を望んでいるか?
それを瞬時に判断し、言葉に出す。行動に移す。
これができる人は他者に差をつけ、圧倒的にモテます。
とても難しいことではありますが、
女性のいろんな意味での「欲しい」を探って欲しいなと思います。
つばさ